メニュー

エラella(緊急避妊薬)

著者:院長 福地裕三

エラellaとは

エラは行為から120時間以内に内服すれば高い避妊効果が得られる緊急避妊薬です。

欧米では主流の緊急避妊薬ですが日本では認可申請中の状態です。

日本ではノルレボ(レボノルゲストレル)という黄体ホルモンが主成分の緊急避妊薬が一般的です。

一方でエラはウリプリスタール酢酸エステルという選択的プロゲステロン受容体調節剤となってます。

緊急避妊薬の他に子宮筋腫や月経過多の治療にも用いられます。

緊急避妊薬のエラのイメージ像

特徴とは

ノルレボは行為から72時間以内に内服することで高い避妊効果が得られます。

またできるだけ早く内服することでより高い避妊効果が得られると言われています。

一方でエラは120時間以内に内服すれば良いので時間の制約にゆとりがあります。

また120時間以内であれば時間が経過しても避妊効果が落ちにくいと言われています。

欧米ではエラの方が主流の緊急避妊薬となっています。

避妊メカニズム

他の緊急避妊薬と同様の避妊作用になります。

・卵子の排卵を抑制します

・受精卵の着床を阻害します。

飲み方とは

行為から120時間(5日)以内に1錠(30mg)を内服します。

120時間を過ぎてしまった場合は高い避妊効果が得られなくなります。

それでも一定の効果は期待できるので早めに内服しましょう。

※ 問診のみで内診などの診察はございません。

項目 用量 料金
エラ(ella) 1回分 13,000円

オンライン診療(全国配送可)

送料無料、指定住所へ郵送

副作用とは

不正出血や吐き気、頭痛が起こることがあります。

ヤッペ法など従来の避妊法より副作用は少ないです。

通常は24時間程度で治ります。

予防とは

緊急避妊薬は望まない妊娠の可能性があるときに使う薬です。

日常的にリスクのある行為がある方は低容量ピルをお勧めします。

またコンドームのみの避妊は避妊効果にムラがあり確実とは言えません。

注意事項

未承認医薬品等

本診療科目に用いる一部の薬剤は、国内未承認の医薬品です。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

入手経路等

当クリニックが本治療に用いる海外製の医薬品やワクチン等は厚生局の正式なプロセスを経て、クリニック所属の医師の判断の下、個人輸入をしたものになります。

国内の承認医薬品等の有無

国内でも同一の成分を含む医薬品は厚生労働省により承認されていますが、当院では主に価格や入手の安定性を考慮して、患者様にご説明の上で海外製品を処方する場合がございます。

諸外国における安全性等に係る情報

諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME