メニュー

クラミジア

著者:院長 福地裕三

クラミジアとは

クラミジアは日本国内の性感染症の中でも最も患者数が多い性病です。

またクラミジアに感染していても症状が乏しいので気がつかないことが多いです。

とくに若年層の感染者が多く、半分以上の人が自覚症状がないという報告もみられます。

すでに感染している人と性器や口、肛門の性的な接触により感染してしまいます。

感染部位は性器だけではなく、のどや肛門への感染もあります。

目の結膜に感染することもあり結膜炎の症状を起こします。

クラミジアに感染が進行すると男性の場合は尿道炎から精巣上体炎にまで発展することがあり、

女性の場合は子宮頸管炎から骨盤内炎症疾患にまで発展することがあります。

自覚症状がないままクラミジアの感染を放置すると精巣上体炎や骨盤内炎症疾患などに発展し不妊の原因をつくります。

妊婦は分娩時にクラミジアに感染していると新生児に産道感染するリスクもあります。

症状が乏しいことからも感染のリスクが高い方は定期的に検査で確認することをおすすめします。

またクラミジアに淋病も合併している例も多く見られます。

頻度としては20〜30%と高頻度で合併しています。

クラミジアの顕微鏡写真
情報元:CDC

心当たりがないのにクラミジアに感染する可能性は?

症状

男性の場合

クラミジア尿道炎は感染してから潜伏期間1〜3週間で発症しますが症状が乏しいことも多いです。

発症しても軽い痒みや不快感、排尿痛もあっても軽度のことが多く、膿もさらさらして少量の場合が多いです。

全く症状のない方は、いつ感染したかもわからないこともあります

それでも尿道炎を放置してしまうと睾丸にある精巣上体にまで発展して睾丸が腫大してしまうこともあります。

精巣上体炎になった場合も尿道炎に準じた対応が必要です。

オーラルや肛門性交によりのどや肛門にも感染するので併せて検査が必要です。

女性の場合

クラミジア子宮頚管炎は感染してから潜伏期間1〜3週間で発症しますが症状は乏しいことも多いです。

症状としてはおりものが増えることがあり、不正出血や下腹部痛、性交痛が現れることもあります。

ただ半数以上が全く症状を感じないとの報告もあります。

感染を放置してしまうと子宮内膜炎や卵管炎、骨盤内感染に発展してしまうことがあります。

その影響で不妊の原因になったり、分娩時の産道感染のリスクもあります。

オーラルや肛門性交によりのどや肛門にも感染するので併せて検査が必要です。

のどや肛門の場合

のどへの感染は無症状のことが多いです。

症状が出る場合は違和感や痒み、痛みなどが出ることがあります。

肛門も強い症状が出ることは稀ですが違和感や痒みなどが多い印象です。

性感染症の中でも感染者数が非常に多い性病です。
出典:国立感染症研究所

検査と診断

検査方法

一般的な検査方法であり病院や検査会社によっては異なることがあります。

男性の方は尿を採取して行います。

女性の方は長めの綿棒のようなもので膣から分泌物を採取して行います。

生理中の方は検査ができないため終わってから検査をします。

のどの場合は食塩水やミネラルウォーターでうがいをして行います。

肛門の場合は綿棒のようなものを肛門から数センチ入れて採取します。

検査の種類

大きくわけて抗原検査と抗体検査があります。

抗原検査は今現在感染しているかを知ることのできる検査になります。

一方で抗体検査は感染に伴い産生される抗体を調べることになりますので、

過去の治癒済みの感染を反映していることもあれば現在も継続し感染している可能性も考えられることになります。

抗原検査は細かくわけるとPCR法、SDA法、TMA法などがあり、いずれも精度の高い検査となっています。

PCR法やSDA法はDNAをターゲットにして増幅させて検出していく検査になります。

TMA法はrRNAをターゲットにして増幅していく検査になります。

当院は精度の高いPCR検査をお勧めしております。

この他に抗原検査にはイムノクロマトグラフィー法と呼ばれる簡易検査キットもあり

わずか数十分で結果が出てきますが上記の検査に比べ精度は落ちてきます。

いずれも感染機会の直後より検査は可能となります。

抗体検査は産婦人科などで子宮頸管以外の腹腔内への感染の有無を調べるために用いられることがあります。

感染部位は特定できませんが感染中の可能性もあるため妊婦などには積極的に治療を考慮することが多いです。

一般的には感染機会より4週間以上経過していれば検出されると言われています。

項目 採取部 料金
クラミジア PCR 尿道 5,500円
クラミジア 即日 尿道 5,500円
クラミジア PCR 5,500円
クラミジア 即日 5,500円
クラミジア PCR のど 5,500円
クラミジア PCR 肛門 5,500円

※ 即日検査はPCR検査より精度が落ちる検査になります。

※ クラミジアが疑わしい場合は検査せずにすぐに治療も可能です。

治療

抗生剤を内服して治療します。

治療期間としては1週間程度のことが多いです。

効果のある抗生剤はマクロライド系、キノロン系、テトラサイクリン系のものを投薬します。

その他のペニシリン系やセフェム系、アミノグリコシド系のものは効果は乏しいです。

項目 料金 用法
クラミジア 11,000円 2回内服

オンライン診療(全国配送可)

送料無料、指定住所へ郵送

治癒の判定

適切に抗生剤を使用し服用した場合でも抗生剤の効きづらい耐性菌のこともあるため治癒判定の検査が必要です

治療後から間もないと治療済みの死菌を検出してしまい治っていても陽性とでてしまうことがあります。

そのため治療後から2〜3週間あけてからの検査をおすすめしてます。

予防

パートナーがいる場合はパートナーも検査して陽性であれば治療が必要です

治療しないとピンポン感染といって再度うつし合ってしまいます。

また感染を完全には防げませんがコンドームの使用は感染リスクを低下させることはできます。

リスクのある人との性行為を避けることでもリスクを減らすことができます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME